Nicheで結ぶ
ニッチは日本で学ぶ留学生の就職支援に力をいれています。
日本の就職活動をスムーズに動けるよう、大学3年生、大学院1年の早い時期から就職セミナーや個別カウンセリングを行っています。セミナー内容は貴学に応じた内容で対応いたします。
活動内容
就職支援セミナー(各90~120分)
日本企業で就職を目指す外国人留学生を対象にしたセミナーです。
就職活動のやり方からビジネスマナーまでをしっかり学び、強い社会人を目指します。
セミナー(例)
1.日本での就職活動のやり方について

- 留学生の主な就職先
- 日本企業の雇用形態
- 就職する際に必要なビザについて(Working Visa)
- 日本企業が留学生に求めること
- 日本の就職活動スケジュール&これから準備すること
2.自己分析1 How to do self-analysis

- 「なぜ、日本で働きたいのか、どのように働きたいのか」を考える
- 自分の価値観、興味、能力について考える
3.自己分析2 How to appeal yourself.

- 強み、弱みを考える
- 自己PR文の書き方と作成
4.企業研究1 Understanding the industries and companies.
- 日本(沖縄)の産業について
- 企業の情報収集の仕方
- 自分の専門、専攻、母国と関係する業種や職種を調べる
- 求人サイトの使い方、エントリーの仕方
5.企業研究2 (実践)ワーク型企業研究
- ワークシートを使った企業研究
- 企業プレゼンテーション
- 合同企業説明会で確かめること
6.履歴書・ESの書き方 How to write “rirekisho”& “entry sheet”
- 履歴書とESの違い
- 基本の書き方、注意点
- 留学生の添削文からから考える書き方のポイント
7.ビジネスマナー1

- 会話のマナー(敬語の使い方)
- 企業へ電話のかけ方
- 企業へメールの書き方
- ハガキ、封筒、添え状の書き方
8.ビジネスマナー2

- 「就活&面接」での服装、身だしなみ
- 名刺の受け取りかた、渡し方
- おじぎと椅子の座り方
- 自己紹介の練習
9.面接セミナー
- 面接の種類
- 面接の流れとマナー
- 質問のポイント
- 話し方のコツ
10.内定者研修
日本企業で働く上でのビジネスマナーや職場での人間関係の保ち方を学びます。働く前の不安軽減や社会人としての自覚を持ちます。
- 学生と社会人の違い
- 職場でのコミュニケーションの取り方
- 身だしなみと挨拶
- 電話やメールでの作法
セミナー実施教育機関
沖縄大学、沖縄国際大学、名桜大学、琉球大学、(五十音順)
サイテクカレッジ専門学校、専門学校ライフジュニアカレッジ
キャリアカウンセリング(1回/45分)
「自分が何をやりたいのかわからない」「就職活動、何から始めればよいのだろう」「日本にはどんな仕事があるのだろう」など、就職活動のお悩みや疑問を専門のキャリアカウンセラーが丁寧にお聴きします。しっかりと今後の方向性や就職の条件を確認後、弊社のユーザークライアント(求人企業)をご紹介いたします。
対象者
県内大学生、専門学校生、語学を活かした仕事を希望する日本人学生可
カウンセリング実施場所
実施場所 | 対象者 | 相談日 |
---|---|---|
琉球大学 | 琉球大学の留学生のみ (既卒3年まで可能) |
水曜(9:30、10:30、11:30) 金曜(13:00、14:00、15:00) |
名桜大学 | 名桜大学の留学生のみ | ご予約後、日程調整いたします。 |
ニッチ | 県内全大学留学生 | ご予約後、日程調整いたします。 |
上記大学の留学生はそれぞれの大学で相談可能です。
県外留学生はスカイプ面接もできます。
